一般 › 基本語
引き起こす(ひきおこす)(hikiokosu); 引き起す(ひきおこす)(hikiokosu); 巻き起こす(まきおこす)(makiokosu); 起す(おこす)(okosu); 及ぼす(およぼす)(oyobosu); そそる(そそる)(sosoru); 呼び寄せる(よびよせる)(yobiyoseru); 呼び起す(よびおこす)(yobiokosu); 呼び出す(よびだす)(yobidasu); 呼び上げる(よびあげる)(yobiageru); 呼び付ける(よびつける)(yobitsukeru); 呼び立てる(よびたてる)(yobitateru); 呼ぶ(よぶ)(yobu); 唆る(そそる)(sosoru); 再演を所望する(さいえんをしょもうする)(saien o shomousuru); 仕掛ける(しかける)(shikakeru); 持ち来す(もちきたす)(mochikitasu); 惹起(じゃっき)(jakki); 惹起する(じゃっきする)(jakkisuru); 召し出す(めしだす)(meshidasu); 招く(まねく)(maneku); 招集する(しょうしゅうする)(shoushuusuru); 招来する(しょうらいする)(shouraisuru); 上げる(あげる)(ageru); 醸成する(じょうせいする)(jouseisuru); 生じる(しょうじる)(shoujiru); 生み出す(うみだす)(umidasu); 挑む(いどむ)(idomu); 当てる(あてる)(ateru); 発する(はっする)(hassuru); 浮かべる(うかべる)(ukaberu); 抱かせる(だかせる)(dakaseru); 誘いをかける(さそいをかける)(sasoi o kakeru); 誘う(さそう)(sasou); 誘起する(ゆうきする)(yuukisuru); 誘致する(ゆうちする)(yuuchisuru); 誘発する(ゆうはつする)(yuuhatsusuru); 来たす(きたす)(kitasu); 齎らす(もたらす)(motarasu)
IT › コンピュータ
への電話(へのでんわ)(henodenwa); 叫ぶ(さけぶ)(sakebu); 呼び出し(よびだし)(yobidashi)
化学 › 基本語
効果(こうか)(kouka); 酵素(こうそ)(kouso); 原因(げんいん)(genin); 起こす(おこす)(okosu)
医学 › 基本語
誘起(ゆうき)(yuuki); 誘導する(ゆうどうする)(yuudousuru)
YakuRuの無料で使えるオンライン・ロシア語辞書の決定版!語彙数は史上最多の100万語を収録。ロシア語学習にはもちろん、ビジネスにも最適です。ネット環境さえあればすぐに使える便利なYakuRuロシア語オンライン辞書をぜひご利用ください。
- вызывать раздражение ― 気に座る(きにすわる)(kinisuwaru)
- вызывать сомнения ― 怪しまれる(あやしまれる)(ayashimareru)
- вызывать изменения ― 変化を来たす(へんかをらいたす)(henka o raitasu)
- вызывать духов ― 招魂する(しょうこんする)(shoukonsuru)
- вызывать удивление ― 驚かす(おどろかす)(odorokasu)
- вызывать страх ― 畏怖の念を起させる(いふのねんをおこさせる)(ifunonen o okosaseru)
- вызывать смех ― どことなくユーモアがある(どことなくゆーもあがある)(dokotonakuyu:moagaaru)
- вызывать к жизни ― 生じさせる(しょうじさせる)(shoujisaseru)
- вызывать подозрение ― から疑いを招く(からうたがいをまねく)(karautagai o maneku)
- вызывать сомнение ― 不審の念を起させる(ふしんのねんをおこさせる)(fushinnonen o okosaseru)
- 一般
- 慣用句[1], 基本語[72]
- IT
- コンピュータ[2], 通信[6]
- 工学
- 基本語[1]
- 医学
- 基本語[7], 寄生虫学[1]
- 人文
- 政治[1]
[*] 辞書に掲載された内容の誤りをお知らせいただくには、その単語をマウスでクリックしてから、【Ctrl】 + 【Enter】キーを押してください。